top of page

モーターフォグの使用事例とインタビュー

愛知県 イチゴ農家さん 

H29年9月19日訪問

スリップス対策が課題とのことで、チッソのアンモニア態がスリップスを呼び込み繁殖し、リフレッシュ・ソフトシリカがそのアンモニア態チッソを吸着分解することを知って、事前に施用したところスリップスが花に居なくなった。数週間後には数匹いたが、その密度は大分減ると実感して全体に撒いた、と詳しい実体験と今年の取り組み課題についても熱く語ってくれました。MF・リフレッシュ水・ライトスターを導入して3年、ダニ防除についても多々工夫して独自の分量、使い方を探求しイチゴ栽培への思い入れは人一倍、熱心な農家さんでした。










最新記事

すべて表示

愛知県R5年4月15日 モーターフォグ使用歴8年 イチゴ栽培 品種 あきひめ ハウスに入った途端に、この時期の枝葉が立ったイチゴの木に驚いた。 「今の調子なら6月末までに8番9番まで行きそうな!」と、お弟子さんを抱えながら 面積63アールのイチゴ栽培と地域3支部合計約60人の組合員の支部長もされている 地域リーダーの園主さん、モーターフォグの少量散布が欠かせないとのことでした。

bottom of page